[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jfriends-ml 11767] IT Pro 記者の眼「 Java 開発を変える最新の設計思想 DI とは」



高橋(徹)です。

前回の読書会でのDIP(依存性逆転の原則)ですが、最近のバズワード?
DI(依存性注入)となんかかぶっているように思っていました。
そんな時に、下記記事に目を通しました。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20050216/156274/
Spring FrameworkやSeasar2の例も簡単に紹介されています。

DIPに沿った設計のやり方としてIoC(Inversion of Control)があって
それを実装したオープンソースなフレームワークがpico container、
Spring、Seasar2などであって、IoCではいまいち名が体を表していない
ので、DI(Dependency Injection)と名前を付け替えた人(ファウラー氏)
がいた、ということのようです。
また、IoCも古くからある設計で、GUIにおけるイベントドリブン構造や
プラグイン設計が該当するとのことのようです。

ファウラー氏の"Inversion of Control Containers and the Dependency
Injection pattern"翻訳ページ
http://www.kakutani.com/trans/fowler/injection.html
これは以前にも目を通したのですが、文量がかなり多いので再度読み直し
ています。読書会でDIPを読んだ後のためか、新しい発見が多いですね。


---
TAKAHASHI Toru