[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jfriends-ml 12325] 初心者向けお奨 め本リスト



村山です.

昨日の読書会で少し入門者向け書籍の話も出ましたが,いい機会
なので少しまとめてみました.

あくまで個人的な主観によるものですが,半分くらいは誰がやっても
似たようなものになるでしょう.


○プログラミング基礎

・プログラミング作法
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756136494/
あの「K&R」のK著のプログラミング入門書.

・Write Great Code〈Vol.1〉ハードウェアを知り、ソフトウェアを書く
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839918201/

・Code Reading―オープンソースから学ぶソフトウェア開発技法
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839912653/

・Cプログラミング診断室
http://www.pro.or.jp/~fuji/mybooks/cdiag/index.html
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774117870/

・アルゴリズムとデータ構造
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000103431/
あくまで一例.基本的なアルゴリズムの解説書ならなんでも良い.
さわりだけなら「プログラミング作法」にも入っている.

下で挙げている「アルゴリズムイントロダクション」も評価は高い.

・ソフトウエア開発 55の真実と10のウソ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822281906/

○Java,オブジェクト指向

・プログラミング言語Java
原書は第4版.和書は3版まで.4版は柴田さんが和訳中.
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894713438/

・Effective Java
原書第2版の出版が予定されている.
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894714361/

・Java 2 Standard Edition 5.0 Tiger―拡張された言語仕様について
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894716879/

・オブジェクト指向における再利用のためのデザインパターン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797311126/
はっきり言って,パターン本はこれ一冊で十分.
他はこれの焼き直しにすぎない.

・The Elements of Java Style
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0521777682/

・オブジェクト指向プログラミング入門
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894717794/
いわゆるカモノハシ本.これも既に旧版.

・Head First Java 第2版
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873112796/
Head First本も初心者にはいいかもしれないが,あくまで自己責任で.

・Head Firstデザインパターン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873112494/
以下同文.

洋書だとHead First Servlets & JSP,Head First Ejbというのも出ている.

○その他

・ヒューメインインターフェース
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894714205/
この時既にMighty Mouseの話も取り上げられていました.

・誰のためのデザイン?―認知科学者のデザイン原論
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/478850362X/

・達人プログラマー―システム開発の職人から名匠への道
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894712741/
上級プログラマ心得帖.

○UMLは嫌いです.
が,有象無象のUMLモデラーの間違いに反論するために,そして
そのためだけに,開発者にも理論武装が必要となっています.
それができないとUMLモデラーの作ったデスマーチに巻き込まれて
身を滅ぼします.死にたくなければ自分の身は自分で守りましょう.

・UML モデリングのエッセンス 第3版 
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798107956/

・ユースケース実践ガイド―効果的なユースケースの書き方
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798101273/
UML本というよりはユースケース本.
著者のコーバーンとやらが一応その筋の権威らしい.
「ユースケースは役に立つが,ユースケース図は役に立たない」
が印象的.

○ちょっと高度なもの.
あくまで紹介だけ.たぶん初心者には手も足も出ません.

・アルゴリズムイントロダクション(1〜3)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4764902451/

・The Art of Computer Programming
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756146147/
たしか全5巻予定だとか聞いたことがある.

・コンピュータの構成と設計 第3版(上下)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/482228266X/

・Computer Architecture: A Quantitative Approach 4th
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0123704901/
今知ったのだが,ご存じヘネパタの原書第4版が出版予定のようだ.
日本語訳は初版のみ.

・Object-Oriented Software Construction 2nd
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0136291554/

・リファクタリング―プログラムの体質改善テクニック 
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894712288/


-- 
murayama <locutus@xxxxxxxxxxxxxxxx>