[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jfriends-ml 12829] Re: Java ネットワ ークプログラミングの真髄第 1 回議事録



訳者です。
第一回議事録の一部の項目について、コメントします。

TAKAHASHI,Toru さんは書きました:
> p.22 List3.2
> out.flush(); は必要か? socket.close()と関わりあるのか?
>      → 3.7で詳しい解説ありそう
個人的・経験的に、ほとんどのSocketアプリケーションで、outのflush()は必須
です(とくに対話的なアプリケーションプロトコルがらみで、すぐにはclose()
しない場合。)
> 
> p.29 3.3.3 バックログ
> 最大数はいくつか? OSの設定上の最大より大きな値を指定したらどうなる?
>     → 宿題
本書には、“黙って妥当な値に変えられる”とあります(3.3.3)。
> 
> p.42 3.6.2
> 「オブジェクトインプットストリームとオブジェクトアウトプットストリーム」
> ここだけカタカナ表記になっている。他の場所ではアルファベット表記である。
カタカナ表記に、とくに意味はありません。Socketをときどきソケットと書きた
くなったりする…気分(あるいは文章のリズム)のモンダイです。
> 
> デッドロックが発生するのは、ObjectInputStream/ObjectOutputStream固有か?
> DataInputStream/DataOutputStreamでは発生しないのか?
Object....固有です。
> 
> p.41訳注6では、「エラーになります」とあるが、p.42ではデッドロックとな
> ると言っている。どちらが正しいのか?
デッドロックは送受二者間に生じている状態です。エラーは、一方だけでも起きる。
> 
> p.44 1行目(コード)
> DataInputdis = new DataInputStream(in);
>          ^^^
> DataInput dis ではないか?
そうです。本書の原書には、PDFからの製版にありうるこの種の誤植が多く、訳
書はその多くを直しましたが、まだ残っていましたね!。

みなさまのおかげで、本書のすばらしいブラッシュアップが実現しそうです。!!!

2月25日/岩谷 宏

-- 
Hiroshi Iwatani: http://homepage1.nifty.com/algafield/

*stop cruelty* Annual number of institutionally euthanized cats and dogs
including kittens and puppies: US 5 million, JP 500 thousand. How about
your country? *for our better karma*
---------------------