[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[jfriends-ml 13223] Re: [ 重要 ,  要返信 ] 決選投票 11/8(日  ) の深夜 0  時まで
- From: Yasuhiro Endoh <quiver2k@xxxxxxxxx>
 
- Date: Sun, 08 Nov 2009 20:38:20 +0900
 
- Domainkey-signature: a=rsa-sha1; q=dns; c=nofws;  s=ybb20050223; d=ybb.ne.jp;  h=Received:X-Apparently-From:Message-ID:Date:From:User-Agent:MIME-Version:To:Subject:References:In-Reply-To:Content-Type:Content-Transfer-Encoding;  b=a8++Nz1fT3cCdDGX/EKfmbEybMdLgL8+UMLSsdGY3w1DRDcxMCnGwkgyfzwJ8QyXfKLBJ9dTYVR9bg0mYSPU6gj+SKPFq8tu3DQPbO3LSBRNMdnkD0mCc1s2wUQbG6S/  ;
 
遠藤です。
(1) The Art of Multiprocessor Programming 並行プログラミングの原理から実践まで
に投票します。
TAKAHASHI, Tomohiro さんは書きました:
>   Java読書会の皆様
>   代表の高橋(徹)さんが多忙のため、高橋(智)@世話人が代わりに投稿しております。
> 
> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>   既報のとおり、次回の課題図書の投票結果が以下2冊同率1位となりました。
>   (1) The Art of Multiprocessor Programming 並行プログラミングの原理から実践まで
>   (2) Scalaスケーラブルプログラミング
>  
>   ついては”決選投票”を行います。
>   方法は、このメールに(1)、(2)どちらの本を選択するかを11/8(日)の深夜0時までに
> 返信していただき、多い方を次回課題図書といたします。
> 
>  メール本文にお名前と(1)、(2)どちらに投票するか明記して、11/8(日)の深夜0時までに
> 返信してください。
>   皆様のご協力をお願いいたします。
> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
> 
-- 
// Y. Endoh
-- 
私は無料迷惑メール対策ソフトのさよなら迷惑メール スタンダード版を使用しています。
このソフトを使って、これまでに 23620 通の迷惑メールを撃退しました。
さよなら迷惑メール プロ版を購入したユーザーのメールにはこのメッセージは表示されません。
このソフトに興味がある方はこちら: http://www.sayonaramail.com/